意図の正しさ、善行を欲する心、イーマーンの徳などについて紹介します。
諸々の徳 - イーマーンの徳 - (日本語)
イーマーンの基幹 - ④諸使徒への信仰 - (日本語)
イーマーンの6つの基幹の内の1つ、諸使徒への信仰について簡潔に説明します。
イーマーンの基幹 - ①アッラーへの信仰 - (日本語)
イーマーンの基幹は6つありますが、その内の要である「アッラーへの信仰」に関して4つの観点から簡潔に説明します。
イーマーンの基幹 - ②諸天使への信仰 - (日本語)
イスラームの信仰の6柱の内の1つ、諸天使への信仰を簡潔に説明します。
イーマーンの基幹 - ③諸啓典への信仰 - (日本語)
イスラームの信仰の6柱の1つである諸啓典への信仰を、簡潔に説明します。
イーマーンの基幹 - ⑥定命への信仰‐ - (日本語)
信仰の6柱の中でも非常に重要な基幹である定命への信仰に関連して、信仰すべき4つのポイントを軸にして見ていきます。
イスラームとその基幹 - (日本語)
人類の現世と来世における真の幸福というものは、イスラームなしには達成されません。そして人間のイスラームに対する必要性は、食べ物や飲み物、空気に対する必要性よりも重要なものなのです。そのイスラームの意味、及びその段階について簡潔に説明します。
イーマーンの基幹 - ⑤最後の日への信仰‐1 - (日本語)
信仰の6柱の1つである最後の日への信仰についてのあらまし、死後墓の中で受ける試練や享楽、懲罰について見て行きます。
アッラーの美名 - (日本語)
イスラームでは、アッラーの美名とその属性を正しく理解することは とても大切な学問とされています。本書は、ムハンマド・イブラーヒー ム・アッ=トゥワイジュリー著、مختصر الفقه الإسلامي 「イスラーム概論」 の中から、アッラーの美名とその属性について分かりやすく紹介され た一冊です。
ぼくの・わたしのサラー(れいはい) - (日本語)
ぼくの・わたしのサラー(れいはい)
ぼくの・わたしのウドゥーの本 - (日本語)
ぼくの・わたしのウドゥーの本
サラー(礼拝)における義務行為 - (日本語)
サラー(礼拝)には、それをやり逃せば場合によってはサラーが無効となってしまういくつかの義務行為が含まれています。ここではそれをご紹介しましょう。